東京都新宿区高田馬場1丁目31−8 高田馬場ダイカンプラザ 1025
というようなプログラミングに関する相談を緩く受け付ける場です。
また、解決方法を講師が教える事よりも「そもそも自分で解決するにはどうしたら良いか」という事を中心に行います。その場で作業しながら質問することも出来ますので、質問なくともノートPC等持ち込んでいただいて作業して戴けます。
PCはご用意ありませんのでご自身のノートPC等を持参ください
相談役のメンバーは、全て現役のエンジニアであり、Webプログラミングトレーニング の講師を努めています。
OJTで何人もの新人を育てた経験から「自立する人を育てること」に楽しさと価値を見出した人。「プログラミング学習に必要なのは達成感」の持論を持つ。
上記のような実績を持ち、公私ともに人を育てることとIT技術に捧げています。
RubyとかJSを書いてる人。普段はサークルアラウンドの社員兼フリーランスエンジニアとして活動中。
最近はフロントエンド開発の虜になりつつある。
不定期で上記の様なフロント開発初心者に向けたハンズオンセミナーを実施。
今後もフロントエンドに関するイベントを精力的に行っていく予定。
Ruby on RailsやPHPなど主にサーバーサイドのWeb開発に携わっているエンジニア。
最近はDockerを使ったインフラ構築にも注力している。
講師のスキルにも限界がありますので、何でも解決することを保証することが出来ません。ご承知おき下さいませ。少なくともHTML、CSSやJavaScript、PHPやRuby on Rails等の一般的な内容であれば概ね対応できると思います。
複数人の別の課題を抱える人が同時に同じ場所に集うことになりますので、ご自身以外の方の質問に関してもご配慮戴ければ幸いです。
Time | 内容 | 備考 |
---|---|---|
15:00〜17:00 | もくもく作業 or 相談 | LT、結果報告や自己紹介はございません |
参加人数の絞られた中で開催させて頂いております都合上、doorkeeperへの予約だけして参加されない事は、キャンセル待ちをしてくださっている方の学びの機会を奪う事になります。参加できなくなった際にはdoorkeeperの予約を外していただけるようお願いします。
こちらが守れない方は参加を遠慮させていただくことがございますのでご承知おき下さいませ。円満なコミュニティ形成を目指したいと思っていますのでご理解いただけますれば幸いです。
また、講師にプログラムの編集箇所を全て指示を受けて手取り足取り編集を行うような場ではありませんので、ご了承くださいませ。あくまでも格安のサービスである旨をご理解いただけますようお願いいたします。
週1からはじめられる「Ruby」でWEB開発の基礎が習得できる塾です。現役のプログラミング講師&Rubyエンジニアがプログラミング入門からフレームワーク(Sinatra/Ruby on Rails)を使用した本格的なWEB開発の学習までをしっかりとサポートします。
短期間でぐっと成長したい方は弊社主催の個別トレーニングがおすすめです。
個別トレーニングの相談もこちらの相談所でお引き受けします(応募者多数の場合には時間を別途ご用意する予定です)。
既にある程度コーディングが可能なのでチーム開発を経験してみたいという方にはチーム開発トレーニングがおすすめです。
あなたの相談に乗ります! 「プログラミングを学びたいが何から始めたら良いかわからない」 「作りたいものがあるが、何を使って作ればよいか詳しい人の意見が聞きたい」 「このエラー、どうやったら解決できるの?」 というようなプログラミングに関する相談を緩く受け付ける場です。 また、解決方法を講師が教える事よりも「そもそも自分で解決するにはどうしたら良いか」という事を中心に行います。その場...
メンバーになる