Doorkeeper

【転職/就職希望者向け】新人エンジニア達が本音を語る会

2020-01-25(土)15:30 - 20:30 JST

サークルアラウンド株式会社オフィス

東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ1025

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

3人の参加者

すべて見る
2人のアカウント非公開の参加者

詳細

概要

エンジニアを目指している/これから目指される方達に向け、エンジニアとして開発現場を約1年経験した、サークルアラウンドのトレーニング卒業生が本音を語ります。

苦労したポイントや「〇〇はやっておいてよかった」「現場では〇〇が求められる」といったアドバイスも踏まえ、転職/就職までの経緯をお伝えします。

開発現場に入ったばかりで不安や悩みを抱えている現職エンジニアの方も歓迎ですので、お気軽にご参加ください。

また、本イベントは基本的にLT形式で進行しますが、懇親会等も含め質疑応答のお時間を長めに設けておりますので、積極的にコミュニケーションいただいて大丈夫です!
※ 途中参加も歓迎です

こんな人向け

  • エンジニアとして転職/就活を希望している
  • 実際に現場で働いているエンジニアの話が聞きたい
  • 現場に入ったばかりで不安を感じている

タイムスケジュール

15:30〜20:30までを予定

時間 内容 備考
15:30〜 開場
15:40〜 開始の挨拶 会の趣旨とスケジュールのご案内
15:45〜 LT 堤 + 質疑応答
16:15〜 LT 城島 + 質疑応答
16:45〜 LT 増井 + 質疑応答
17:15〜17:30 休憩
17:30〜 LT 筒井 + 質疑応答
18:30〜 LT 北勝 + 質疑応答
19:00〜 懇親会(任意) フードとドリンクをつまみながら交流しましょう
20:30 終了の挨拶 21時間完全撤収となりますので、ご協力をお願いします

会場

東京都新宿区高田馬場1-31-8 高田馬場ダイカンプラザ1025

最寄駅:JR高田馬場

登壇者紹介

LTの登壇者の自己紹介です。

筒井

大学卒業後、インフラエンジニアとして認証基盤構築、クラウドインテグレーション、OSSを利用したシステム構築を行っていました。

その後ソフトウェアエンジニアに転向し、現在は主にRuby on Railsを用いてインバウンド系のプロダクトを作ってます。  
インフラからデザインまで幅広く担当してます。

3年間法人営業に従事し、プライベートでプログラミングを勉強。友人とサービスを作ろうと思ったことがきっかけ。

サークルアラウンドで修行を積み、現在は五反田のfintechベンチャーで働いています。

要件定義、コーディング、ユーザーヒアリングまで全部やってます。

Ruby on Rails, ReactJsが主。3年後に海外でエンジニアとして働きたいため、修行中。

増井

2019年2月に組込系SEもどきからサークルアラウンドにお世話になりつつWeb業界へ転職。

Ruby,Ruby on Rails,JavaScript,Reactあたりを使って受託開発してるエンジニア(32歳)。

Rubyの資格取ったり技術書典に本出したりアプリ作ったりしてたら1年経ってました。

最近のマイブームはコンポーネント設計。

城島

独学でアプリ制作、男性メディアのSmartlog社にインターンとして1年間入社。

Smartlog社にてスキルアップのためにサークルアラウンド個別トレーニングを受講中。

現在は同社に正社員として参加し、iOSエンジニアとしてiOSアプリの新機能開発、保守、運用を担当。業務で使う言語はSwiftです。

発起人:サークルアラウンド エンジニア 北勝

独学、個別トレーニングを経て、サークルアラウンドのバックエンドエンジニアとして活躍中。愛称はted。前職は機械のエンジニア。
業務では主にRuby,JS,Docker,AWSを一通り経験。趣味でKotlinを使って遊んでいます。

初心者向けや現場に入りたてくらいの方を対象としたイベントを企画する予定です。

持ち物

LTや交流が中心となりますので、特に何も必要ありません。

諸注意

※当イベントではPCは使いません。PCを持ち込みいただくことは問題ありませんがもくもく会のように作業する時間はございませんのでご注意ください。

※動画、写真の撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。

※主催者、参加者みんなで作り上げる会にしたいと思います。お互いに良い交流の場となるようにご協力の程よろしくお願い致します。

※イベントに関係のない営業や勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。

コミュニティについて

サークルアラウンド式プログラミング相談所

サークルアラウンド式プログラミング相談所

あなたの相談に乗ります! 「プログラミングを学びたいが何から始めたら良いかわからない」 「作りたいものがあるが、何を使って作ればよいか詳しい人の意見が聞きたい」 「このエラー、どうやったら解決できるの?」 というようなプログラミングに関する相談を緩く受け付ける場です。 また、解決方法を講師が教える事よりも「そもそも自分で解決するにはどうしたら良いか」という事を中心に行います。その場...

メンバーになる